台風15号が去って台風一過後、気温も急に涼しくなって来ました。まだ暑い日が何日かあるのでしょうが、木更津の奥座敷の自然もすっかり秋の景色に変わってきました。彼岸の頃にさく彼岸花も不思議なくらいその時期に併せて咲いています。
神社の近くにも。
お寺の入り口にも。
何の花か分かりませんが紫いろの花も綺麗でした。
そして馬来田・武田川沿いのコスモスロード入り口にはコスモス開花中の旗がたっていました。
武田川の堰に向かって歩いて見ました。
途中にこのようなものが。
まだ満開とはいきませんが、ハイキングする人たちもいました。今年のコスモスフェステバルは10月9日というポスターを見つけました。昨年は大雨に見舞われ様々な行事は中止しなりましたが今年は秋晴れになって欲しい思います。
私の地域、小学校脇からの入り口です。
天気がよければ、是非自然を味わいにお出でになってはいかがでしょうか?千葉銀行の機関誌「ラウンジ」にも久留里線馬来田のコスモスロード紹介されていました。成田の友人から送っていただきました。明日その紹介記事を掲載します。

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
朝夕めっきり涼しくなりました。秋の到来です。雲も空も秋を告げています。
’風の音にぞ驚かれぬる’と古の歌人は詠んだようですが、
最近の風は強く木々の枝をゆさゆさと揺すり、秋の風情を感じさせるものはありません。
温暖化によって気候が亜熱帯化してきているのでしょうね。日本の秋は何処に行ってしまったのでしょう。
赤紫色の花は写真ではよく見えないけれど多分アメジストセージです。10月29日、明日の花です。
コスモスは大好きな花です。優しいピンクや白の花が秋風に揺れる様はなんとも可愛らしいです。
馬来田のコスモスも、もうひといきですね。
彼岸花がお墓参りの途中に咲いているのを見かけました。本当にお彼岸に合わせて開花するのが不思議です。
春の七草は草の若芽を楽しみ、新しい息吹に喜びを見出しますが、秋の七草は冬に向かう澄んだ空気にふさわしくチョッと寂しげな風情を感じるのは私だけではないと思います。
ノムサン宅は中秋の名月をご覧になりましたか?月見る月はこの月の月。綺麗な月でしたね。 次は十三夜この月もきっと美しいことでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コスモスの花言葉は・・『宇宙』・・
こころも大好きお花のひとつです
コスモスロード
もうコスモス満開なんでしょうね・・
ゆっくり・・と愛でながら
お散歩愉しみたいと思う今日この頃です・・
=*^-^*=にこっ♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こころサン
初めてのブログ書き込みありがとうございます。久しぶりにお祭でお目にかかり相変わらずお元気で前向きでしたね。嬉しく思います。これからも地元の方々にもこのブログをみていただき応援していただきたいと思います。少しでも地元の宣伝のお役に立てればと思っています。