スカウト千葉1団夏キャンプは8月3日から6日まで尾瀬片品村で実施する予定ですが、その下見のため関係指導者で下見に行きました。今回の宿泊地が北軽井沢なので、初日は小諸・上田城の城めぐりをして翌日、沼田経由片品村に向かいました。
まずは小諸城(懐古園)に立ち寄りました。
学生時代に来たことがあります。それ以来かな?
最初の写真は三の門で大手門は線路の反対側にあるのだそうです。
女性指導者の二人・
学生時代に来た時に草笛を吹くおじいさんがいましたが、像になってその草笛の音楽が流れていました。
途中昼食。信州といえば当然そばですが、くるみそばを食べました。
味は今一かな?食後北国街道海野縮の街並みを見学。
そして上田城へ。1582年真田昌幸が築城。徳川の大軍を2回も退けた城として有名。
場内でアメリカの若者2人と遭遇。二人ともイーグルスカウトだったそうで大統領のサインした証明書を見せてくれた。久しぶりに英語を話した。そして夕食の材料を買いものをして、菅平方面から北軽井沢へ移動。。

まとめtyaiました【夏のキャンプ下見で信州へ。】
スカウト千葉1団夏キャンプは8月3日から6日まで尾瀬片品村で実施する予定ですが、その下見のため関係指導者で下見に行きました。今回の宿泊地が北軽井沢なので、初日は小諸・上田城の城めぐりをして翌日、沼田経由片品村に向かいました。まずは小諸城(懐古園)に立ち寄り…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
学生時代に私も小諸の懐古園に行った記憶がありますが、もうすっかり忘れています。
高台から千曲川の流れを見て感動した記憶がのこっておりますが、何処から眺めたのかさだかではなく
記憶の朧さにちょっと情けなく思ってしまいます。
年を経てもう一度行くのもいいですね~!機会があったらもう一度行ってみたいと思います。