今年の冬は特に2月入って雪は少なかったものの寒い日が続きました。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今年は彼岸を過ぎても風が冷たく、例年に比べても春の到来が遅いようです。例年なら桜もボチボチ咲き始める頃ですが、予報では4月入ってからのようです。木更津の奥座敷、馬来田の地も漸く春の感じがきたようです。
梅の開花、土筆、菜の花など自然が春を伝えてくれます。
千葉の花と言われる菜の花も開花
梅も開花
大風で折れた梅の老木もまだ活きて花をつけました。
母屋のベランダの前に土筆がいっぱい。昔は食したようですが、今では食べません。
仏の座も天ぷらにすると食べられます。以前キャンプで食べましたが、家では食べません。
母屋の西側から池のほとりの梅も咲きました。なかなか風情がありますね。
この黄色い花は蝋梅ではないと思いますが名前は分かりません。教えてください。
これは何の花?ヒヤシンス??
竹林から湧き出る水も少ないですが流れています。この水で7月には平家ホタルが育ち飛び交います。残念ながら源氏ホタルは失敗でした。
紫陽花の新芽も出始めました。
水仙の花は、他の地域では咲いていますが、我が家はこれからです。
後2週もすれば、我が家も花と緑でいっぱいになります。
竹の子は昨年は凶作でしたが、今年はどうでしょうか?12月1月と雨が少なかったので何ともいえませんが、4月下旬位には取れるでしょう。どうなることやらお楽しみに!!
本格的春が待ち遠しい今日この頃です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
春は名のみと思っておりましたが、木々や野草の芽吹きに本格的な春の気配を感じる日々になりました。
梅の花や庭のサンシュユの黄色の花が春を真っ先に告げてくれます。
紫の花は仏の座ではなく姫踊子草かしら・・・我が家の水仙はもう咲いています。
土筆の群生はみごとです。最近は見ることが出来なくなりましたがまだまだ沢山あるのですね。
土筆の頭やはかまをはずし、おひたしにして食べた頃が懐かしい!
来週にはサクラの便りも聞けるでしょうか?桜前線北上中?楽しみですね。