第88回千葉市地域社会貢献者表彰

11月21日(月)午前市内ホテル オークラ千葉において、千葉市が主催する第88回地域社会貢献者感謝状贈呈式が開催されました。筆者が代表をしている千葉市建設コンサルタント協会も、このたび千葉市熊谷市長より感謝状を頂きました。内容は本年3月11日に発生した東日本大震災により、千葉新湊~幕張西地区の埋立地域が液状化現象が発生し道路・下水道・公園などに大きな被害が発生いたしました。私達の仕事柄当然災害復旧に現場で全面的に協力をしておりますが、併せてその被害に対して協会として災害復旧のための寄付をさせて頂きました。
そのことに対する感謝状で、筆者が代表として感謝状を受け取ってまいりました。
IMGP3067.jpg
受賞して一応記念写真(事務局にて保管)
IMGP3064.jpg
最近でも頻繁に日本中で地震が発生しております。いつまたどこで大地震が発生するかわかりません。今回の経験を活かし来るべき大地震に備え、避難場所・対応など日頃から考えておいたほうが良いと思います。私自身も、3月11日は東京にいて帰宅難民になってしまい、中学の同級生の所に緊急避難させていただき寒い思いをしないですみました。日頃から、友達や人は大事にしておくことが肝要かと思います。どこでお世話になるか分かりませんよ。

木更津の奥座敷の深まり行く秋

今年は天候不順のせいか、暖かい日が多く土日のたびに雨でした。わが家の周辺にも少し遅めですが秋が深まってきました。まだ紅葉のピークではありません。
IMGP3046.jpg
このもみじはこれから真っ赤に紅葉します。
IMGP3047_20111122174726.jpg
庭にはバラが咲いています。全く普段手入れをしないのですが咲きます。
IMGP3041.jpg
母屋の軒下にも。
IMGP3043.jpg
ざくろの木です。見事に黄色です。
IMGP3054.jpg
これから寒い冬がやってきます。皆さん風邪を引かないように。

石油会社同期箱根への道

11月10日~1泊2日の箱根湯本の河鹿荘で行なわれましたが、当日は皆さんゴルフを早朝からありました。、ゴルフをしない我ら4人は東京駅で待ち合わせ、我が愛車で横浜新道を通りまずは江ノ島に行きました。長崎からこの日参加のためかけつけたN君、小豆島出身の元シテイボーイO君、福岡出身のY君と私4人ですが、皆さん全国転勤して歩いているのに江ノ島始めてというご人もいました。
IMGP2978.jpg
階段を上がって島の上へ
IMGP2980.jpg
力石・亀石をみて
IMGP2981.jpg
竜宮大神の洞窟を見ました。
IMGP2983.jpg
さすがわが社の出身者は神様・神宮では真面目に礼にならいお参りをしました。
そして江ノ島の裏側に出ました。そこでは磯釣りをしていました。N君ものじもせず「なんば釣れっとですか?」と聞いていました。
IMGP2985.jpg
とんびもかなり飛んでいて、長崎では100羽くらい飛んでるよ。大きいなと改めて感心。
IMGP2984.jpg
その後、箱根大学駅伝のコースを西へ走り、小田原城に寄りました。大手門です。
IMGP2988.jpg
城も昭和46年に再建されたそうで、おう我々が入社した年じゃないとくだらないことに感心。筆者も始めて小田原城の中に入りました。
IMGP2993.jpg
豊臣軍が北条小田原攻めの際に、一夜で出城が現れた石垣山が、天守閣から見えました。
IMGP2994.jpg
一度は行って見たら好いところです。かなり大きなお城でした。
そして若干遅れましたがホテルに到着。そして温泉・宴会と成りました。
久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。

某石油会社事務系昭和46年入社同期会

昭和46年4月私達は某石油会社に事務系社員として47人入社致しました。その年は創業60周年が行なわれた年でもあります。年の過ぎ去るのも早いもので、あれから40年経過しほとんどの仲間が定年退職をし、今はそれぞれの地でそれぞれの生き方をしています。それでも同期の中から唯一社長を輩出し現在でも現役として頑張って
います。私はそれを誇りに思います。是非これからも健康で頑張って活躍して欲しいと願っています。
46年同期会は全国的には年1回開催しております。今年は箱根湯本で開催されました。11月10日はゴルフ会
参加者9人、夕方ゴルフをしない組は6人はホテルに集まりました。同じ釜の飯を食った仲間は時間を置いてもすぐに昔の気持ちになってすぐに「ヤーやーヤー」てなもんで、会社にいたときと同じ気持ちになります。今回は長崎・大阪・奈良・関東の仲間集まりました。皆それなりに年は取りましたが、基本的には性格は皆変わっていません。それはそうですね。笑い”
夕方それぞれにホテルに集合しお酒も入っていますが、食事後参加者で記念撮影。
IMGP3017.jpg
まだお酒の入る前の面々。まずは今回の主幹事S沢さんからご挨拶。
IMGP2995.jpg
皆さん今のところはまだ真面目な顔をしています。
IMGP2996.jpg
IMGP2998.jpg
筆者は運転疲れのせいか半ば居眠り状態。
IMGP3000.jpg
皆さんそれぞれの道を歩んできたのですが、それ相当の年にになって来ましたね。
<aIMGP3009.jpg
挨拶はもういいからそろそろ始めようーやと言う感じですかね?
右側の大阪から出てきたT橋君、今回は調子が悪いねん!と言いながら今回ゴルフは優勝者、左側はいつも控え目なSかきさん、いつもの100チョットとかで準優勝でした。本来は次回幹事ですが・・・・?
IMGP3004.jpg
宴会が始まるといよいよ皆さんエンジンが始動し調子が出てきます。
IMGP3005.jpg
IMGP3007.jpg
議論の好きな私達、油が入るとドンドン吸い込み、エンジンも全快。あちこち昔話・政治の話・会社のあるべき論であちこちに島が出来盛り上がりました。
IMGP3010.jpg
IMGP3012.jpg
IMGP3013.jpg
今回幹事のS沢さんお疲れ様でした。ゆっくり飲んでください。
IMGP3014.jpg
IMGP3015.jpg
IMGP3016.jpg
宴会では飲み放題でお願いしたのですが、皆さん日本酒を飲むは飲むは・・・・。途中でホテル側もしばらくストップ高か、お酒が止まりました。これではホテル側も採算取れないのではと思います。
宴会もお開きに近づき、次回の話になり、長崎からはるばる参加したN岸君「来年は皆で九州長崎にコンネ!!おいが幹事するケン!!」と言い出し参加者全員が同意しました。ただ折角九州に来るなら1泊2日ではもったいないから、2泊3日で福岡・長崎の2泊3日にしようと言い出しました。今回不参加のN野君も幹事してと、いつの間にかいない席で幹事にさせられました。
右側のN君、人は純粋でよい男なのですが、過去の経験からどちらかというと中々言ったことがそのまま出来ないのがチョット心配です。是非来年は実現してもらいましょう。皆さんも忘れてはいませんよね?
IMGP3009.jpg
という訳であっという間に2時間がたちました。そして記念撮影。
IMGP3018.jpg
2次会は部屋で。幹事が準備してくれた酒とつまみでまだまだ飲み会は続きます。
IMGP3020.jpg
10:15二次会も終わる頃、60歳すぎたおじさんたちが童心に帰り、布団の上でもつれ合います。
これ一体なんだ????
IMGP3021.jpg
IMGP3022.jpg
この後6・7人がホテルのカラオケに移動。12時過ぎまで飲んでいたようです。筆者は2次会でダウン。
翌朝朝食の際聞いたら、2次会以降の事は全く覚えていないとか・・?幸せな人たちですね。
IMGP3023.jpg
朝食後、各自ホテル解散で来年また再会を楽しみにそれぞれの地に帰ってゆきました。ちなみはこの日は雨でした。お世話になったホテルです。
IMGP3025.jpg
尚、関東地方在住の仲間は偶数月の第2火曜日に東京で例会を実施しています。幹事はいつもOK田さんです。

馬来田の万葉碑の里・散策路

木更津の奥座敷と言われるわが町馬来田は歴史的には古くからあったようです。万葉集の中にもうまぐたとしてうたわれた短歌が残されています。地元の万葉の碑を建立する会・万葉集を学ぶ会が、6箇所にそれらの碑を作りました。今ではこの碑を巡る散策路があり、多くの人々が訪れ、田舎の田園風景の中自然と共に楽しんでいます。
筆者も11月5日(土)一人で歩いて見ました。周遊して5km約2時間程度でした。馬来田駅にはそのパンフレットがあります。
IMGP2888.jpg
JR馬来田駅の前にまず一つ目の碑があります。
IMGP2950.jpg
IMGP2949.jpg
この歌の説明書きもあります。
IMGP2948.jpg
駅を出て久留里街道(旧)を横切り進みます。左手に公民館、さらに冨来田中学校、ゆるやかな坂を上がって馬来田小学校、孫の台農協倉庫、筆者の自宅を左手に見ながら、下り坂に小さなブルーベリー園(まだ2年目で開園できませんが)この地域のブルーベリー園の看板があります。(駅から約1km・15分)
IMGP2889.jpg
坂を下って、400m位行くと左側に妙泉寺入り口につきます。そこを左折し妙泉寺方向に入ります。
IMGP2895.jpg
IMGP2896.jpg
この妙泉寺も古く、甲斐武田氏の一族がこの地を治める為に真里谷城を築きましたが、その武田一族の菩提寺であるようです。由来の書いた看板があります。
IMGP2897.jpg
小さな小川(武田川)を渡ると正面に妙泉寺の山門が見えてきます。
=”_blank”>IMGP2899.jpg
山門の左側に二つ目の碑があります。
IMGP2901.jpg
この歌は地元の歌では無いようです。
IMGP2903.jpg
作者は山上億良と有ります。
IMGP2904.jpg
妙泉寺をお参りしました。(曹洞宗)お寺に「手のひら」寺便りがありました。その中になるほどなと思う言葉がありました。
IMGP2907.jpg
愚痴が増えると 友達が減ってくる  何となくうなずけてしまいませんか?
お寺でユーターンして小川の橋まで戻り、小川沿いに右折します。100mくらい行くと三つ目の碑が有りました。
IMGP2911.jpg
IMGP2913.jpg
右手に有りました。
IMGP2914.jpg
どうもこの歌も山辺赤人とありますから地元の歌ではないようです。
IMGP2915.jpg
ココで一休みが出来ますね。
IMGP2917.jpg
さらにこれからは田んぼのあぜ道を「いっせんぼく」方面に歩きます。何となく「うさぎおいし かの山」なんて口ずさんでしまいました。
IMGP2920.jpg
400mくらい行くといっせんぼくの入り口のところに4っ目の碑が有りました。
IMGP2923.jpg
この歌も大伴家持とあります。
IMGP2924.jpg
万葉の歌ですね。
IMGP2926.jpg
IMGP2925.jpg
ここからいっせんぼくへは700mくらいありますが、今回はパスします。ぜひこられる方にはお勧めします。
さて、武田川の小さな橋(まち原橋)をわたりさらに川沿いに歩きます。川もだんだん広くなり堰の手前に5つ目の碑があります。
IMGP2942.jpg
これは馬来田の事を詠んだ歌ですね。どうも平安時代よりまえに、この地から九州の防人として派遣された人が地元を想い詠んだ歌のようです。
IMGP2941.jpg
さらに下流に向かうと堰に出ます。川はココで二つに分かれます。IMGP2943.jpg
支流の駅方面に向かい橋を左に渡ると最後6つ目の碑が道路際にあります。ここは唯一ゆっくりとお茶が飲める「はんの木」という休憩所があります。コーヒー・ケーキで一休みする事をお勧めします。
IMGP2945.jpg
望陀郡と有りますが、昔この地域はそのように呼ばれていました、
IMGP2944.jpg
ここから駅までは5分と掛かりません。天気の好い日に一度歩いてみませんか?ありがとうございました。
IMGP2675_20111012172439.jpg

千葉市少年三団体大会 今年も開催。

11月3日千葉市少年三団体(ボーイスカウト・ガールスカウト・海洋少年団)大会が千葉市青葉の森公園にて開催されました。この三団体大会大会は筆者が高校時代から続いており、50年近くも続いている行事です、
市内で活動する少年団体三団体が昔は千葉市社会教育課の支援を受け、年に一回11月3日に交流を兼ねて実施されてきました。その際千葉市から活動5年・10年の少年達に年功章が授与されます。
式典の後は、三団体のスタッフが協力して、交流プログラムを企画運営して秋の一日を自然の中で楽しみます。
式典前に整列する少年達
IMGP2838.jpg
開会式
IMGP2840.jpg
千葉市子ども未来局課長よりご挨拶
IMGP2841.jpg
三団体代表ボーイスカウト地区会長の挨拶
IMGP2845.jpgIMGP2849.jpg
10年章は人数が少ないため、全員前にでて直接千葉市の課長さんからメダルをかけてもらいます。10年章と成ると
さすがに人数も減ってきます。長い間ご苦労様!これからも活動を続け、この経験を後輩達に伝えて欲しいと思います。
IMGP2850.jpg
おめでとう!!
IMGP2853.jpg
誇らしげなスカウト達
IMGP2857.jpg
今回参加したわが千葉第1団全員で杵撮影
IMGP2862.jpg
筆者が隊長をする千葉1団ベンチャー隊の面々。受章者を囲んで記念撮影。
IMGP2864.jpg
式典終了後、青葉の森の自然の中、各団体が準備したゲームコーナーを回るポイントラリーで楽しく交流しながら一日を過ごしました。このときがBS・GS・海洋の子ども達が混成班を作って回ります。
IMGP2866.jpg
千葉15団のコーナー。
IMGP2868.jpg
牛乳パックを積み上げるコーナー
IMGP2870.jpg
それそろ園内も紅葉が綺麗になってきました。
IMGP2872.jpg
ロープワークコーナー。
IMGP2876.jpg
ロープワークをおしえるコーナー。わが団の担当です。高校生スカウトは、指導にあたります。
IMGP2878.jpg
ゲーム終了後ロープコーナーのスタッフで記念撮影。お疲れ様でした。
IMGP2880.jpg
また来年会いましょう!!

庭の菜園で採れた時期はずれのスイカと冬瓜?

10月も忙しくしているうちに終わってしまい今日から11月、今年も残すところあと2ヶ月と成りました。
ブログの記事も中々更新できないうちに半月が過ぎてしまいました。我が家の前の菜園で今年の夏に取れる予定だったスイカ(爆弾)が、中々成長しなかったので時期遅れの収穫となりました。まだ中は開けていませんが美味しいのかどうか分かりません。
IMGP2833.jpg
かなり大きくなりました。
その後ろにあるのは冬瓜?
IMGP2831.jpg
妻がかぼちゃのつもりで苗を植えたのですが、どうも出来たのはかぼちゃではないようです。
大きな実が4個もなりました。そのうち3個は採り、一個はまだそのまま小さいのでつるに繋がっています。
IMGP2832.jpg
これって冬瓜ですよね?
IMGP2834.jpg
いずれにせよ今年はまだ暖かい陽気なので、時期的にはチョット変ですね?赤ピーマンもまだ取れます。
IMGP2835.jpg
そろそろ次第に寒くなってきますね。10月30日にブルーベリー畑の今年3回目の草刈をしました。そろそろブルーベリーの葉も紅葉してきそうです。