千葉銀行「ラウンジ」木更津紹介記事

2011年夏号で地元木更津紹介の中で「うまくたの路」が掲載されましたのでご紹介します。
IMGP2490.jpg
初めは木更津全体です。
IMGP2491_20110928100429.jpg
そしてうまくたの路です。
IMGP2492_20110928100429.jpg
この地図の介護太陽の道路を挟んだところに我がブルーベリー畑と看板があります。
IMGP1389.jpg

コスモス開花・本格的秋になりました。

台風15号が去って台風一過後、気温も急に涼しくなって来ました。まだ暑い日が何日かあるのでしょうが、木更津の奥座敷の自然もすっかり秋の景色に変わってきました。彼岸の頃にさく彼岸花も不思議なくらいその時期に併せて咲いています。
IMGP2448.jpg
神社の近くにも。
IMGP2482.jpg
お寺の入り口にも。
IMGP2484.jpg
何の花か分かりませんが紫いろの花も綺麗でした。
IMGP2483.jpg
そして馬来田・武田川沿いのコスモスロード入り口にはコスモス開花中の旗がたっていました。
IMGP2469.jpg
武田川の堰に向かって歩いて見ました。
IMGP2467.jpg
途中にこのようなものが。
IMGP2466.jpg
IMGP2471.jpg
まだ満開とはいきませんが、ハイキングする人たちもいました。今年のコスモスフェステバルは10月9日というポスターを見つけました。昨年は大雨に見舞われ様々な行事は中止しなりましたが今年は秋晴れになって欲しい思います。
IMGP2470.jpg
私の地域、小学校脇からの入り口です。
IMGP2473.jpg
天気がよければ、是非自然を味わいにお出でになってはいかがでしょうか?千葉銀行の機関誌「ラウンジ」にも久留里線馬来田のコスモスロード紹介されていました。成田の友人から送っていただきました。明日その紹介記事を掲載します。

台風15号が残した傷跡

今年は特に自然災害多い年になりました。3月11日は東日本大震災・想定外の大津波、9月には和歌山・奈良県の山間に大きな土砂崩れをもたらした台風12号の襲来、そして9月21日には名古屋東海地方から本土を駆け抜け、名古屋を中心とする中部地方の大水害、さらには福島県など震災被災地を再度追い討ちをかけるような水害を残した台風15号の襲来と散々な年です。我が関東地方も台風15号の通り道からは外れましたが、様々な被害を残してゆきました。東京でも電車が止まり交通マヒが起こり、渋谷では街路樹などが倒されたニュースも報道されて、帰宅困難者が多く発生しました。皆様はいかがでしたでしょうか?
我が木更津の奥座敷・馬来田では、以外に雨の量は少なかったと思いますが、風が強く庭の木が倒されました。
20年くらいに前に植えた西洋の木の種類だと思いますが、根こそぎ倒されました。植えた当時はクリスマスの時期にはイルミネーションを巻いたりしていたのですが今では4,5mくらいの大きな木に育ちました。
庭に2本生えていて、今回被害のなかった木です。
IMGP2443.jpg
被害のあった木です。
IMGP2445.jpg
根こそぎ倒されました。やはり西洋の木は、育ちは早いですが根が浅くまた風に当たる部分が多いので風には弱いのですね。
IMGP2446.jpg
また裏庭に生えていた梅の老木もやられました。
IMGP2485.jpg
でも心配していたブルベリーの木は1本も被害にあわずホット胸をなでおろした次第です。
というわけで9月24日の晴れた日に、チェーンソーを使って2時間がかりで後片付けをしました。
結構重たい木で腰が痛くなりました。
IMGP2462.jpg
IMGP2463.jpg
他の被災地に比べればたいしたことではありませんが、被災地の皆様には心からお見舞い致します。また早期復旧を心から願っております。

スカウト全国一斉カントリー作戦(空き缶拾い)

ボーイスカウトは毎年9月15日周辺の日曜日カントリー作戦と称して、日本全国のスカウトが自分の活動している地域の空き缶・ビン・ゴミ拾いを幼稚園の子から大学生までのスカウトが一斉に行なっています。今年千葉1団では9月19日(日)朝10時から宮崎町・蘇我駅・千葉寺駅周辺の清掃を行ないました。
集合する最年少スカウト達(ビーバースカウト)
IMGP2366.jpg
中学生・高校生グループ
IMGP2368.jpg
コースの説明を受け、年長スカウトがグループの安全を確認しながらいざ出発。
IMGP2375.jpg
これも缶拾いをすることで、自分達は街を汚してはいけないという事を活動の中から学びます。
IMGP2379.jpg
おそらく全国各地でこのような光景が見られたのでは無いかと思います。
IMGP2384.jpg
IMGP2394.jpg
IMGP2387.jpg
1時間して缶を拾って戻ってきました。
IMGP2398.jpg
こんなに沢山落ちていました。
IMGP2404.jpg
読者の皆さんも是非缶・ビンのポイ捨てはやめて綺麗な街づくりをしましょう。お疲れ様でした。

稲刈り・・秋の始まり

木更津の奥座敷・馬来田は小櫃川の流域の穀倉地帯に位置します。古くは万葉の時代に防人として九州に派遣された人の歌が残っています。最近では馬来田の駅前や、武田川の川沿い・いっせんぼくへの入り口など数箇所にそれらの歌碑が建立されています。筆者が小学校の頃50年以上も前には、学校には稲刈り休みが3日間程度ありました。9月の下旬ごろだったと思います。また地元の秋祭りも9月29日と決まっていました。しかし今では稲刈りも早まり8月下旬位から行なわれています。またお祭りも専業農家が少なくなり、みなサラリーマンになった為9月29日に近い土・日曜日に変わりました。
今年は、8月中旬以降異常気象・台風による気圧の問題から雨が多く稲の生育の心配がありました。また3月11日の東日本大地震からはせいした福島第1原発爆発による放射能も大きな心配でした。千葉県内の野菜などにも一時期影響がありましたが、お陰様で稲刈り前にセシュウムの検査が有り問題なしとの結論がでて、地元民もホッとしたところです。概ね9月上旬に稲刈りが終わりました。
稲もしっかりと実をつけました。
IMGP2352.jpg
続いた雨も心配でしたが大丈夫です。
IMGP2353.jpg
今年の取れた米の量は、例年より少なめだったようです。
IMGP2349.jpg
でも無事稲刈りが終わりました。農協の倉庫には米がいっぱいです。値段は一等米で一俵1万5000円くらいだそうです。(60KG、こしひかり)
IMGP2348.jpg
米をすいた後のわらは一部このように積み上げられています。まさに田園風景ですね。
IMGP2347.jpg
ほかに目を向けるとボチボチコスモスの花が咲き始めました。
IMGP2351.jpg
今年も10月9日馬来田駅から武田川沿いの土手で「恒例 コスモスフェステバル」が開催されます昨年は大雨でしたが、天気が好ければ多くの観光客が訪れます。いろいろイベントが企画されています。
久留里線は(木更津駅~上総亀山駅)千葉県内JR線では唯一残っている気動車(デイーゼルカー)です。ローカル線でのんびりした小旅行はいかがですか?

木更津の奥座敷 夏の終わり・秋の始まり

今年の夏休みの期間は、7月22回世界ジャンボリー派遣・フィリピン派遣団受入れ・お盆・隊の夏キャンプ・千葉市震災災害の対策対応と忙しくしておるうちに、ブルーベリー畑の世話をしている暇がなく、気がついたらいつの間にか、夏が終わろうとしています。久しぶりに9月10日家の周り見てみたら、ミンミンゼミ・ツクツクボウシのせみがこれが夏の最後とばかり大きな声でないていました。母屋の家の軒下を見たら、あしなが蜂が大きな巣を作って蜂がぶんぶん飛んでいました。
IMGP2336.jpg
直径40センチくらいありますね。毎年新しい蜂の巣を作ります。
IMGP2337.jpg
数年前は、隣の新宅の軒に作られ、専門業者に頼んで除去してもらい、二度と同じ場所巣作りしないよう薬を塗ってもらいましたが、やはり2年後には作られました。(2・3万円もかけたのに!!)母屋には過去作られた蜂の巣がいろいろ残っています。形からすると、蜂の種類は違うと思うのですが分かりません。
IMGP2338.jpg
これは足長蜂ですね。
IMGP2339.jpg
綺麗な模様になっています。
IMGP2341.jpg
上記の巣は今は使われていないようです。
ブルーベリーの畑に行ってみれば、1ヶ月草刈をしていなかったので、ブルーベリーの木が雑草に埋もれていました。
IMGP2345.jpg
でも雑草の中でしっかり木が育っていました。
IMGP2344.jpg
まだまだ残暑で暑い中草刈を大汗かきながらやりました。
IMGP2346.jpg
ココまで雑草を伸ばしてしまうと、草刈も大変です。暑い中畑の3分1しか出来ませんでした。
間違えて1本、ブルーベリーの幹を切ってしまいました。
IMGP2343.jpg
忙しい人・怠け者にはブルーベリーの栽培は向いていますよと師匠には言われましたが、それでもやはり大変です。来年は、実をならして良いのかもう1年待つのか師匠次第です。
皆様お楽しみに!!

同期の仲間達

某石油会社の昭和46年入社でバブル盛んなころ(昭和50年代前半)東京の本社で共に働いていいて良く一緒に遊んだ仲間達が3・4年前(定年退職のころ)くらいに住所を探して集まろうということになりました。男性は皆住所は分かったのですが女性はお嫁に行ったりしていて、退職後の居場所がつかめませんでした。様々なつてを探して漸く見つけ出し集まりました。日立市・那須塩原市など遠いかたもいましたが、是非皆さん集まりたいということになり、30年ぶりぐらいにメンバーがそろい、皆さんそれなりに年は取りましたが、会ってみるとすぐに昔の仲間に戻ってしまい、以来年に1・2会集まり食事会をしています。9月6日は約1年ぶりに日本橋タイ料理店に集まり楽しいひと時を過ごしました。男性は一人逝去されていました。
久しぶりに揃った仲間達
IMGP2328.jpg
グリーンカレーなど タイ料理に舌鼓を打ちながら
IMGP2327.jpg
3月11日東日本震災の話では・・・・だったとか?
某氏はそのときに海外にいて、東京のマンションの28階に住んでいるので心配して帰国したら何等壊れていなかったとか・・・。また若かりし頃の思い出に花が咲きました。
IMGP2332.jpg
食事開始が17:00あっという間に2時間半が過ぎました。
IMGP2330.jpg
外に出れば、大雨。どうしようということで日本橋から新橋へ地下鉄で移動。そして近くのカラオケ屋さんに入り
当時の懐メロ多いに盛り上がりました。現役のころ役員として活躍した某氏、いつも難しい顔をしてえらそうにしていたのに、退職してからは本来の彼の顔に戻り大ハッスル。
IMGP2334.jpg
歌はけしてうまいとはいえませんが、元気な大声で唄いまくりました。
IMGP2335.jpg
本当に楽しいひと時でした。再会を約束してそれぞれの場所に帰りました。
次回は何を食べさせてくれるのか、楽しみです。
人の縁、そして人は財産(宝)ですね。豊な人生を送ることが出来ると信じています。
これからも人を大事にして生きてゆきたいと思います。