千葉市内にはスカウトの団は14こ団あります。そのうちベンチャー隊と言われる高校生年代は現在92人しかいません。更に実際大学受検・部活などので活動できないスカウトを除くと地区全体を合計しても半分以下になってしまいます。そのような中地区内のベンチャースカウトが集まってともに活動しようという気運が高まり、7月29日(日)6個団10人のスカウトが土気にある21団の野営場に集まりデイキャンプとして、交流会を実施しました。わが千葉1団からは当初スカウト4人指導者1人が参加する予定でしたが前日急きょ2人が諸事情でキャンセルとなりスカウト2人指導者1人が参加しました。街中では34度の猛暑でしたがキャンプ場の中は木に囲まれ比較的涼しい中で行われました。
まずは制服を着て開会式。服装を各自整えて。
開会打ち合わせ
S
参加者集合写真
作業着に着替えて昼食作りに。はじめてあったスカウト達もすぐに仲良くなり共同作業。本日の献立はお好み焼き・焼きそばです
指導者たちは別の席で交流です。
その間調理はすすみます。
美味しくできました。
食後参加メンバーで1時間話合いを行いました。次回はもっと仲間の輪を広げようと。そして次はダッジオーブン料理に挑戦となりました。話合い後制服に着替え自然に感謝とスカウツオウン(感謝の祈り)
そして無事閉会。国旗降納。

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
地区ベンチャー楽しかったです。次回はもっと多くの団から参加してくれるとうれしいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
僕はボーイスカウトの指導者でも町内会の役員でもありません。なので偉そうなことは言えないのですが、ボランティアでボーイスカウトなどの団体のお世話をする人の中に30代とか若手がいればもっと活性化するのではないのかと思います。またメンバーも増えるのではとも思います。言うは易く・・でしょうか。