猛暑も終わり秋へ。

今年は猛暑でしかも残暑も長く暑い夏でした。ようやく涼しくなり庭を見たら秋が来ていました。
コスモスも身の丈ほどに伸び開花。コスモスフェステバルもまじかです。
DSC01682.jpg
DSC01683.jpg
彼岸を過ぎて彼岸花。
DSC01684.jpg
DSC01686.jpg
猛暑のせいかザクロも今年は実を多くつけています。
DSC01687.jpg
気候のせいか年のせいか体がだいぶ疲れています。

団キャンプin 戸倉その2

2日目(8月4日)ボーイ隊は水上に行きラフテイング。予約に空きがなくベンチャー隊指導者・団委員6人はやむを得ず別行動。ラフテイングは13kmの距離を川下り。多いにスリルを楽しみながら事故なく終えたようです。
pm_raft20154.jpg
IMG_1272.jpg
IMG_1276.jpg
IMG_1271.jpg
ラフテイングに参加できなかった我々VS指導者たちはロープウェイにて谷川岳天神平まで別行動。DSC01319.jpg
DSC01320.jpg
女性指導者ははこの日のために水着まで用意したのにとややがっかり。。
DSC01321.jpg
結局ラフテイングプログラムが2時間ちかく遅れたため団全体開会式は中止となりました。
8月5日はボーイ・ベンチャー隊は大清水から尾瀬沼へハイキング、ビーバー・カブ隊は鳩待峠から尾瀬ヶ原までのハイキングです。

ブルーベリー今季初収穫!!

我が家のブルーベリー畑今年初の本格的収穫しました。とは言ってもまだごく一部しかなっていません。大きくて甘いです。目に良いそうですから、毎日少しこしずつ食べていこうと思います。
F1010243.jpg
来年は本格的にとれると思います。

梅雨あけ!木更津の奥座敷にも本格的な夏がやってきた。

梅雨明け宣言が過日あり、このところ関東地方は猛暑が続いています。木更津の奥座敷にも夏を感じさせる草花が目に入り改めて夏の到来を感じます。
庭に咲いた山百合です。
DSC01255.jpg
DSC01256.jpg
ざくろも花が散り実が付き始めました。
DSC01257.jpg
DSC01258.jpg
2週間前にコスモスのタネをまいたら芽が出始めました。10月のコスモスフェステバルの頃には咲くと
良いな思います。
DSC01260.jpg
DSC01261.jpg
山百合がさらに花を咲かせました
DSC01262_20120719173718.jpg

平家ホタルがようやくとびました。

7月16日夜9時ブルーベリー畑の水たまり(昨年まで稲を植えていた)に今年初めて平家ホタルが飛んでいるのを発見しました。12.3匹います。源氏ホタルに比べ大きさは小さく光の点滅も早いですがやはり情緒があります。
畑の入り口に栗の木がありますが、クワガタを3匹ほど見つけました。いよいよ本格的な夏になりますね。
ホタルの場所に行くには溝が際まであるので見に来られる方は気を付けてください。海中電灯を持ってきたほうが良いですよ。蚊もいますから長袖・長ズボン着用したほうが良いです。ホタルは写真取れませんでしたが、クワガタは捕まえて写真撮りました。でも撮影後放してあげました。(笑)
20120716203239.jpg
20120716203619 (3)

木更津ブルーベリー摘み取り園いよいよ7月20日ごろ一斉開園か?

木更津市観光ブルーベリー園協議会は、開園を間近に控え、会員が集まり各園の生育状況を確認のため研修会を開催し、各園を巡回訪問した。
まずは木更津市矢那地区の「孫の手ブルーベリー園」を訪問。ここは規模も大きく1500本くらいの木がある。
DSC01166.jpg
看板にも工夫が見られる。
DSC01168.jpg
会員参加者が揃ってご挨拶。
DSC01171.jpg
生育状況もあと少しです。
DSC01178.jpg
DSC01176.jpg
続いて「観光農園いずみのクラブ」この農園はブルーベリーだけではなく、野菜・シイタケなど多くの種類に挑戦しています。
DSC01182.jpg
しかし多くの集客をしています。テレビの取材もあったそうです。
DSC01184_20120713103423.jpg
DSC01187.jpg
続いて地元馬来田地区へ移動。まずは一番奥に位置する「のらりくらり」昨年にくらべ施設が充実してきました。
DSC01190.jpg
DSC01191.jpg
直売所も今年デビューです。
DSC01189.jpg
DSC01195.jpg
DSC01198.jpg
園主飯田さんより園のせつめいです。ここで美味しいコーヒーのサービスを頂きました。
DSC01194.jpg
次に馬来田駅方面に戻り「クレーンヒルズ」へ。この名前は園主鶴岡さんを英語にしたものです。DSC01200.jpg
DSC01204.jpg
ここは山から染み出る水を利用して池をつくり、やもり・ほたる・青もりかえるが生息しているのだそうです。
DSC01202.jpg
池の上に生えている木の葉に白い泡上のものがモリアオガエルの卵です。天然記念物だそうです。
DSC01210.jpg
DSC01211_20120713110201.jpg
続いて「フルーツ街道夢農場」へ移動。
DSC01217.jpg
DSC01213.jpg
DSC01214.jpg
DSC01215_20120713115335.jpg
そして競技会会長でこの地区のブルーベリーのパイオニア江沢さんの園で。ここは山を開拓しブルーベリーリー園を10年かけてつくりあげたものです。規模も最大です。
DSC01221.jpg
DSC01219.jpg
広大な山の敷地にブルーベリーが1800本あります。
DSC01220.jpg
DSC01225.jpg
DSC01226.jpg
各園ともそれぞれの特徴を活かしながら園づくりに取り組んでいます。房総の温暖の地ならではの、大粒で甘く慣熟したラビットアイ品種のブルーベリーが皆様のお越しをお待ちしています。
最後に本日の参加者で記念撮影をして散会しました。
DSC01228.jpg
みなさまお疲れさまでした。

我が家のアジサイ(2)

7月に入り梅雨の季節も真っ最中。九州地方では豪雨であちこちと被害が出ているようでお見舞い申し上げます。一昨日7月3日夜には房総半島も突然の大雨に見舞われ電車も一時期止まっていました。最近の気候は
どこか変ですね?ようやく木更津の奥座敷の我が家の敷地のアジサイも遅ればせながら盛りになって来たようです。
DSC01127.jpg
DSC01130.jpg
DSC01132.jpg
これは山あじさい?
DSC01135.jpg
DSC01136.jpg
DSC01137.jpg
百合の花と紫陽花。
DSC01156.jpg
ブルーベリー畑の土手に植えた紫陽花も。
DSC01145.jpg
DSC01144.jpg
DSC01148.jpg
DSC01147.jpg
柏葉あじさいは来年花を咲かせるかな?
DSC01140.jpg
ブルーベリーの色づいた実を一粒見つけました。
DSC01151.jpg
今朝土手にコスモスの種を植えてみました。