スカウト千葉地区ベンチャー交流会参加

千葉市内にはスカウトの団は14こ団あります。そのうちベンチャー隊と言われる高校生年代は現在92人しかいません。更に実際大学受検・部活などので活動できないスカウトを除くと地区全体を合計しても半分以下になってしまいます。そのような中地区内のベンチャースカウトが集まってともに活動しようという気運が高まり、7月29日(日)6個団10人のスカウトが土気にある21団の野営場に集まりデイキャンプとして、交流会を実施しました。わが千葉1団からは当初スカウト4人指導者1人が参加する予定でしたが前日急きょ2人が諸事情でキャンセルとなりスカウト2人指導者1人が参加しました。街中では34度の猛暑でしたがキャンプ場の中は木に囲まれ比較的涼しい中で行われました。
まずは制服を着て開会式。服装を各自整えて。
IMGP3877.jpgIMGP3880.jpg
開会打ち合わせ
IMGP3884.jpgS
参加者集合写真
IMGP3887.jpg
IMGP3886.jpg
作業着に着替えて昼食作りに。はじめてあったスカウト達もすぐに仲良くなり共同作業。本日の献立はお好み焼き・焼きそばです
IMGP3888.jpgIMGP3891.jpg
指導者たちは別の席で交流です。
IMGP3898.jpg
その間調理はすすみます。
IMGP3893.jpg
IMGP3894_20120730143956.jpg
IMGP3895.jpg
美味しくできました。
IMGP3899_20120730143501.jpg
食後参加メンバーで1時間話合いを行いました。次回はもっと仲間の輪を広げようと。そして次はダッジオーブン料理に挑戦となりました。話合い後制服に着替え自然に感謝とスカウツオウン(感謝の祈り)
IMGP3906.jpg
そして無事閉会。国旗降納。
IMGP3911_20120730145745.jpg

スカウト千葉地区ベンチャー隊指導者交流会開催

ボーイスカウト千葉地区(千葉市内で登録・活動)にはベンチャー隊(主に高校生年代)は13隊あります。
日頃はそれぞれ自分の隊・団の中で活動を展開しています。なかなか他の団との交流はできませんでした。
今回地区内のベンチャー隊の指導者に声掛けをして、ぞれぞれのベンチャー隊のスカウト達がともに活動できる機会を指導者たちで集まって作りたいと考えました。指導者は殆どが社会人で様々な職種の方々いますのでいろいろな能力・技術を持っています。是非そうした指導者の人的資源を地区内で出し合えたら、活動の範囲も広がりスカウト達にとっても楽しく素晴らしい事だと考えました。7月9日各隊の指導者呼びかけましたところ13隊のうち12隊の指導者18人が集まりました。皆成人ですので、ノミニケーションにしました。
そして各隊の活動状況・現状・問題点などを話し合いました。
DSC01161.jpg
DSC01160.jpg
各隊指導者が自己紹介を終えてそれぞれフリーに話し合いました。
ベンチャー隊の指導者は皆さんベテランが多くそれぞれに考え方をお持ちです。
DSC01162.jpg
それぞれの意見は出ましたが今後もこうした会を持ちながら独自の行事や地区・県連の行事など共にできたら良いなと思います。最後に参加者全員で記念撮影をしました。
DSC01163.jpg
この写真は将来貴重な1枚になると思います。これからも皆さんよろしくお願いいたします。

50年前のスカウトの仲間たち

昭和35.6年の頃スカウトだった仲間達と、その10年後千葉15団を指導者として新たに作った仲間とそして当時のスカウトだった仲間たちと飲みました。筆者が小学生の時班長の一人だったYさん、就職後会社を辞めてオーストリアに魅せられって移住して長い間独身で現地で生活しています。途中何回か帰国はしていますが、今回は金環日食が見たいと一時帰国しました。そこで同窓会のように集まりました。スカウトだった頃からの仲間は54年、指導者になったころのスカウトは44年の付き合いになります。基本的にはそれぞれ年月がたっても変わりません。
019.jpg
筆者のスカウト仲間は60歳も半ばです。
021_20120524090044.jpg
年はとっても死ぬまで仲間です。お互いに元気でこれからも頑張りましょう!!
025.jpg
真ん中がYさん。今日1週間の日本滞在を終えてオーストリアに帰ります。また元気に帰ってきてください。

千葉市内「ちゃんこ当番」で仲間たちと。

5月10日スカウト活動を通じてお付き合いをしている仲間たちと千葉市内中央区中央にあるもてなしや「ちゃんこ当番」で懇親会をしました。元相撲取りの「隆の房」(稀勢の里と同門で先輩になるが関取なれなかったとのこと)が経営するちゃんこを食べさせるお店です。中学のクラスの仲間と一緒に行ったのが最初ですが、なんとそこには、千葉市国際交流協会のフェステバルでともに活動している竹トンボ協会の湯浅さんが応援しているお店でした。店内ののぼりに湯浅よりと書いてあったのでもしかしたらと思ったら、その日相撲甚句の練習の帰りとのことでばったり出会いました。折角でしたので中学のクラスの仲間に披露してもらいました。お店は決してきれいとは言えませんが、出される食べ物はすべて新鮮・そしてセンスのあるもの、そして肝心なお値段は安いと、とても気に入りました。店主の元隆の房さんも礼儀正しく・一生懸命作ってくれるのでファンになりました。
010_20120514152354.jpg
まずは前菜。とてもセンスがあります。
002.jpg
そして新鮮な焼き物。えび・あわび・さざえ・かき素材はすばらしい。
001.jpg
食感と味は最高!!
004_20120514153117.jpg
003_20120514152351.jpg
つづいてお刺身の盛り合わせ。うに・わわび・あおやぎ・とりがい・まぐろ全て素材は新鮮。大いに満足。
005_20120514153618.jpg
このあと温野菜がでて・ちゃんこなべそして素敵なデザート付き、本日の仲間も大いに喜んでもらいました。
008_20120514153617.jpg
後ろにあるのぼりが湯浅さん贈呈のものだそうです。これに飲み放題つけて締めて5000円でした。
ぜひ一度ためしてください。
009_20120514154908.jpg
インターネットちゃんこ当番で検索でてきます。

スカウト千葉1団VS隊5月キャンプ

毎年ゴールデンウィークは、ベンチャー隊としては炊事・野営・野営管理章の技能章キャンプを実施しておりましたが、今年は新入隊員の入隊時期が4月22日に遅れたためベンチャー章アタックキャンプと技能章キャンプを合わせて5月5日から1泊2日で隊長宅木更津市馬来田の敷地で実施しました。新人の3人は袖ヶ浦ドイツ村入口から馬来田隊長宅まで約10kmをソロキャンプ必要備品を背負って、決められたコースを読図をしながら、また途中課題をこなしながら行いました。前日までは雨でしたが、当日は夏を感じさせる好天に恵まれました。予定は11時半ドイツ村ゲートに集合でしたが、ゴールデンウィークのため渋滞でバスも15分くらい遅れて到着しました。今回のハイキングは一人ずつ歩きました。まずは早く到着したスカウトから荷物を整えて出発です。
042.jpg
044.jpg
045_20120513100042.jpg
途中のチェックポイント房神社。階段をのぼります。
048_20120513100041.jpg
地図を見ながらひとりで歩きます。
049_20120513100040.jpg
064.jpg
065.jpg
無事目的地に到着し隊長に報告。全員ほぼ予定通り完走。
066.jpg
068.jpg
072_20120513100418.jpg
到着後、先に到着し技能章に挑戦しているスカウト隊と合流。そして開会式。
079_20120513102239.jpg
082_20120513102238.jpg
086.jpg
開会式終了後各グループごとに分れてて作業開始。新人グループは別の場所で各自テント設営・食事作り。
094_20120513100417.jpg
095_20120513103807.jpg
096_20120513103806.jpg
年長者グループは野営技術に挑戦。
054.jpg
059.jpg
100.jpg
092.jpg
093_20120513104825.jpg
058.jpg
098.jpg
国旗降納
104.jpg
ランプについて学ぶ。
105.jpg
そしてようやく夕食。ハヤシライスでした。
114.jpg
キャンプファイアではカメラ行方不明のため写真なし。
翌日も作業は続く。
123.jpg
121.jpg
125.jpg
そして昼食後徹営。閉会式
127.jpg
142.jpg
良い天気にめぐまれ有意義なキャンプでした。お疲れさまでした!!

県立千葉女子高定期演奏会

ゴールデンウイークの5月4日千葉県文化ホールにて第35回県立千葉女子高の定期演奏会が開催され聞きに行きました。何故??それはわがボーイスカウトの隊員が女子高の2年生でマンドリン・ギター部に所属しており自分が出演するので是非隊長に聞きに来てくださいとのお誘いがあったからです。当日はマンドリン・ギター部・吹奏楽部・合唱部・オーケストラ部の合同演奏会でした。
会場いっぱいのお客さんでした。
まずはマンドリン・ギター部の演奏でした。普段集会の前にきて練習をしていたのですが、大丈夫かな?と心配でしたが中々上手に引いていて安心しました。
妹とその友人(女子高OB)のかたといきました。妹も高校時代マンドリンをやっていたのですが結構上手ですと褒めていました。筆者には音楽的センスはありませんが、自分のことのように嬉しく思いました。
その後各部の演奏・発表がありましたがとても素晴らしかったです。ただオーケストラ演奏の際不覚にもいびきをかいてしまい妹につつかれてしまいました。
最後に当日の全出演者により校歌演奏・合唱があり何か胸が熱くなりました。
筆者が高校時代よく女子高の文化祭に行ったのですが、制服は変わっていません。50年近く前の青春時代を懐かしく思い出しました。
やはり校歌はどこも皆よいですね。

スカウトの旅立ち!!

今年の4月に就職のため千葉を離れ、大阪・御殿場の職場に移転します。それぞれ無事大学を卒業し、よい会社に就職できました。二人は長きに渡り千葉1団に所属し無事ローバー隊を卒業しました。私もベンチャー隊・ローバー隊隊長としてお付き合いしてきましたが、いよいよ旅立ちです。ボーイスカウトの目的「良き社会人」になることですが、今まで培ってきた成果を多いに社会で実践してほしいと願っています。1団・15団のローバー隊指導者・スカウト(20歳以上)が3月28日に二人の壮行会を開きました。送別会ではありません。いずれまた千葉に帰ってきたときに、また子供と一緒??千葉1団の指導者として伝統を引き継いでくれることを願っているからです。私も大学卒業まで千葉1団・15団に籍をおき、就職後京都・東京・海外と18年間千葉の団では活動できませんでした。その間京都でクウェイトで(中学生を集めて制服・登録無しで)・イギリスでスカウト活動を続けて来ました。是非機会があれば続けて欲しいと思います。
DSC00379.jpg
よい仲間たちです
DSC00373.jpg
指導者の仲間たち。それぞれに思い出があります。
DSC00372.jpg
DSC00368.jpg
女性指導者たち。
DSC00380.jpg
こうして成人になって共に飲めること嬉しく思います。よくここまで皆育ってくれたと感慨もひとしおです。
DSC00395.jpg
人の縁は大事です。何かお互いに縁があって出会いました。一生この縁を大事してほしいと思います。
この方は、小学校でスカウトで出会い以来54年の仲間です。
DSC00370.jpg
自分の夢を語る卒業生。話を聞いて胸がジンと来ました。
DSC00386.jpg
二人とも頑張ってください。
DSC00390.jpg
「一たびスカウトにちかいをたててなりしみは、死ぬ時までスカウトだ!!」そして「死してのちもスカウトだ」永遠のスカウトという歌を忘れないでください。
DSC00398.jpg
そして元気で頑張ってください。

スカウト千葉1・15団合同受験慰労キャンプ

毎年この時期になると、高校受験・大学受験を終えて受験期間中休隊していたスカウト達が、スカウト活動に1年ぶりに戻ってきます。毎年隊の恒例行事となっているベンチャー隊受験慰労キャンプを3月17日・18日1泊2日団キャンプ場で実施しました。4年ぶりに1団・15団の合同行事となりました。このところキャンプというと雨に恵まれています。今回もご多分にもれず雨でした。誰か雨女か雨男?がいるのでしょう。でも私達スカウトですから雨は良い試練です。全く気にしていません。自然の野外で活動するのですから、どんな時でも対応しながら自然と共に生きてゆくのが必要です。17日集合時間には予定通り6,7人が集まり手分けをして準備に掛かりました。
今回も雨天の中でのキャンプですからテントに雨水入らぬように、というわけで工夫をします。
設営組3人(テント3張)
IMGP3792.jpg
IMGP3793.jpg
IMGP3794.jpg
買出し組3人に分かれました。今日の夕食はBBQと焼きそば
IMGP3796_20120321095531.jpg
IMGP3798_20120321094959.jpg
今回参加者が夕方までと、6時以降に集合してくるスカウトに分かれたため、第1回目の食事会が始まりました。
IMGP3803.jpg
IMGP3809.jpg
1団隊長〔筆者)は6時から団会議出席の為中座。6時過ぎに三々五々遅れてきたスカウトも会場に駆けつけました。
IMGP3802.jpg
IMGP3807.jpg
第2回目食事が始まった後15団ビーバー隊が見学のためにキャンプ場に来訪。突然嵐が着たように賑やかに。
IMGP3811.jpg
IMGP3812.jpg
IMGP3814.jpg
会場もシッチャカメチャッカに。
IMGP3815.jpg
IMGP3817.jpg
食事を終えて、全員揃ったところで開会式を8時過ぎに始めました。
IMGP3829_20120321101430.jpg
IMGP3828.jpg
IMGP3831_20120321102202.jpg
今回は15団企画担当なので15団黒川隊長から挨拶。何故か自分から発するオーラが強くて写真がぼやけました。IMGP3839.jpg
そして1団隊長(筆者)挨拶。年のせいか段々影が薄くなってきました。
IMGP3835.jpg
無事千葉大に合格を果たしたS君一言感想。おめでとう!!
IMGP3845_20120321101428.jpg
IMGP3837.jpg
というわけで全員揃って記念撮影。今日の主役を真ん中にして。15団は本日隊旗はありません。
IMGP3850_20120321101428.jpg
寒い中での制服はそこそこにして着替えて、キャンプファイアーに。(ランプファイアー)15団H山君のエールマスターで楽しいひと時が過ぎてゆきます。
IMGP3852.jpg
各団自己紹介と即興のスタンツを披露。
IMGP3855.jpg
IMGP3856.jpg
IMGP3857.jpg
15団のメンバーも楽しいキャラが多いです。
IMGP3864.jpg
IMGP3862_20120321104131.jpg
キャンプファイア終了後明日用事のあるスカウトは帰宅し、女子3人、男子6人、指導者2人が宿泊しました。
久しぶりのキャンプでスカウト達も楽しかったらしく、男子スカウトは朝4時近くまで話をしていました。
翌日は特に予定が無いのでまあ良いでしょう。健康は自己管理です。
これからまた夏に向けて楽しい活動が展開されます。皆さんお疲れ様でした。

早稲田ローバース追い出しコンパ

早稲田大学の中にひとつサークル早稲田ローバースがあります。別名日本ボーイスカウト東京連盟新宿2団ローバー隊といいます。筆者が学生の頃4年間このサークルに所属し活動をしました。1967年~1971年。丁度学生運動盛んなりし時代で、70年安保闘争・沖縄返還闘争・学費値上げ反対闘争など学内は騒然としていた時代でした。2年生のときは学校が授業が出来ないほどで学校閉鎖が半年位ありました。当時わがサークルはボーイスカウトの隊ですから政治活動はしませんでしたが、個人的には何人かは革マル派、社青同、民青などの活動にはまっていた仲間もいました。筆者はノンポリとしてスカウト活動と麻雀に励み3年生の時には幹事長をしたりしていました。4年前に発団50周年記念をし実行委員長をし無事役割を果たしました。毎年3月には卒業してゆく学生達の追い出しコンパがありOBに声が掛かります。久しぶりに母校に3月10日行ってきました。
昔通りなれた商店街も約40年前とは様変わりしていました。
昔からカレーライスで有名な高田牧舎がありました。
DSC00276.jpg
毎日のように通った雀荘「早苗」の店はありましたが、前には自販機が置かれ営業している様子はありません。
ほかにさつき・ノースウエストとか数多く雀荘がありましたが、今ではほとんど見かけません。
DSC00277.jpg
この風景は変わりありません。
DSC00279.jpg
大隈銅像も変わりなく昔のままたっていました。在学中は学生運動家たちが赤や青のペンキを塗られたこともありました。
DSC00283.jpg
会場は西早稲田「いねや」
DSC00301.jpg
DSC00300.jpg
会場へ上がってみると懐かしい面々。
DSC00287.jpgDSC00294.jpg
>DSC00296.jpg
DSC00288.jpg
DSC00291.jpg
今回は20年間の長きに渡りサークルの顧問・育成会長を務めていただいた小林教授の退任もあり特別な会でした。先生の退任にあったってのご挨拶を頂きました。先生は文学部のフランス文学の教授でした。
本当に長い間お世話になりありがとうございました。
DSC00292.jpg
同じ時代活動していた方々は懐かしいですが、異なる世代はあまり交流がが無くこのように機会でしかあう事はできません。
DSC00298.jpg
DSC00303.jpg
今年の幹事長は女性でした。(ビーバースカウトからスカウト活動を続けているそうです。)
DSC00304.jpg
鹿児島からかけつけた藤井さん。
DSC00307.jpg
DSC00309.jpg
何故か今年の追い出される学生は一人も参加していませんでした??何か変ですね??そういえば筆者の団のスカウトはまたまた海外(スリランカ?)とかでいませんでした。
DSC00297.jpg
DSC00299.jpg
新たに顧問・育成会長をお引き受け頂いた山崎教授(理工学部)に団より制服一式を贈呈しました。先生はわが千葉県の市川3団の団委員として活動をされていた方です。これから宜しくご指導ください。
DSC00314.jpg
宴もたけなわですがあっという間に予定時間をはるかにオーバーしていました。とりの名物男。片山さん(元応援部とローバース掛け持ちOB)の「紺碧の空」「校歌」斉唱です。
DSC00317.jpg
片山さんもだいぶ苦労をされましたね。オット失礼。でもこの方の演技は最高です。
DSC00320.jpg
で流石に最後まで息が続きませんが・・頑張りました。
DSC00318.jpg
DSC00321.jpg
まだまだ!!大きな声で!!!俺は頑張るぞ!と。
DSC00324.jpg
DSC00319.jpg
最後に本日の参加者全員で記念撮影。
DSC00326.jpg
これからも益々OBの皆さんお元気で活躍して欲しいと思います。また現役の学生の皆さんも楽しく意義ある学生生活を送って欲しいと思います。そして早稲田ローバースに弥栄!!