ブルーベリー体験・実習・会議

9月のある日、ボーイスカウトの指導者仲間で、古民家とブルーベリーを有効的利用方法を研究する為、我が木更津のブルーべりー畑に集まりました。アウトドアでシンボルにになる欅の木の下に研修会場を作りました。
I田さん(パン教室の先生)の作って来てくれたブルーベリーパンと、K田さんが仕入れて来てくれた
ナッツ入りパンと、U田さんの作ってきてくれたおむすびを全員で食べ腹ごしらえ。
IMGP0321.jpg
今回の会場
IMGP0323.jpg
今回の参加者(当園サポーターの皆さん)
IMGP0324.jpg
入れ替わりもう1枚
IMGP0325.jpg
食後夕食の食材の買出しをしました。また今回の参加宿題は紙1枚自分のアイデアを纏めてくることでした。そして当園は今年は実をつけていないので近所の2園を訪問し農園を見学すると共に各園長さんにお話を伺いました。
まずはフルーツ街道園夢農場 既に時期が終わっており雰囲気を味わいS社長にお話を伺いました。
私達は植後5年した部分のブルーベリー畑を見学しました。
IMGP0326.jpg
まだ実は若干残っていました。
IMGP0327.jpg
完熟で甘いです。
IMGP0330.jpg
S社長に話を伺いました。今年は結構お客が来たようで、摘み取りはまだシーズンにもかかわらず実がなくなった為閉園とのこと。
IMGP0331.jpg
ここが会場
IMGP0335.jpg
ブルーベリーの先生 エザワフルーツランドに移動。E社長に説明を伺う。ここは10年前はただの竹林だったところを奥様と二人で当初は伐採をし、ブルーベリーを植え今では1800本の大農園になっています。現在は木更津の街お越しで「木更津市ブルーベリー摘み取り観光協会」を主催し、当地区には5軒の園が開園しました。我が畑も2年後には開園を目指しています。
IMGP0337.jpg
ここはまだまだブルーベリーがたわわになっています。種類はカナリありますが全て完熟で甘いです。
IMGP0339.jpg
IMGP0356.jpg
木ごとに皆味が異なり夢中で採っては食べました。
IMGP0341.jpg
摘み取りの成果です。これでジャム作りに挑戦します。
IMGP0343.jpg
ジャムも実が甘いので砂糖100グラムで簡単に5分で出来ました。
IMGP0344.jpg
IMGP0350.jpg
IMGP0351.jpg
IMGP0353.jpg
IMGP0354.jpg
出来上がったら煮沸消毒したビンにいれてふたをして冷えた水入れたらジャムのの出来上がりです。
IMGP0355.jpg
というわけで、皆さん沢山摘み取り、ジャム作りをして大満足をしました。E園長を囲んで最後に記念撮影。
IMGP0357.jpg
そして我が家の基地に戻り夕食準備。その前にカワニナが沢山いる谷間の湧水地「いっせんぼく」まで軽くハイキング。新鮮な房総の水がボクボク湧いています。途中ハンの木湿原がありミニ尾瀬のような感じです。
こんな素晴らしい自然があり、まさに田舎の田園風景は都会の方々にはす晴らしい観光資源・癒しの場になりますねという皆さんの感想でした。
夕食は名人丁田コック長による餃子・マーボ豆腐、それにサラダ、W田さんが自宅から美味しい煮物作って来てくれて、また自分の家で取れた葉しょうがを梅酢漬け・味噌漬けをつまみで夕方7時会食開始。まずはビールで乾杯し
その後ワインを飲みながらブルーベリー談義が続きました。
IMGP0358.jpg
なんと9人で(飲めない人2人)でビール12本(500ml)とワイン6本開けました。次は竹林を整備して綺麗な環境にしようということになりました。
IMGP0360.jpg
以下参加者のブルーベリー摘みの感想です。
I垣さん。
私の今回参加しての感想を箇条書きにしてみました。
1.<ブルーベリーのイメージ>
 私のブルーベリーのイメージはやはり、ジャムとかパフェにかけるソースのイメージでした。
 しかし、今回ブルーベリーがフルーツとして食べられて甘い果実※のということが、発見出来ました。
※品種によってはかなり酸っぱいのもありました。11種類以上もあることもびっくりです。
2.<ブルーベリーの販路拡大>
 最近の健康志向もあり、ジャム、フルーツソースは勿論であるが効能(表示は困難かと思いいますが)
 を謳い、ジュースとかドリンクなども面白いと思います。でも、私はそのままの果実が好きになりそうです。
 しかし、中々宣伝費も高価なのでいろんなイベント・バザーに出展し、理解(賞味)してもらうことも重要ですが、 口コミにて果実園に来てもらうことが命題ですね。
3.<ブルーベリー園について>
広大な土地に1800本のブルーベリーが植えられている景色を見るまでは、10分程度のトレッキンングがあり
年配の方には歩くのはチョットつらいかなと思いました。あと、どのような品種(味)がどの箇所で味わえるのか
味レイアウトのようなものがあればよいのかな?また、果実園の入口(道路側)には人手の問題もあるかと思いますが、ブル-ベリーを紹介するようなコーナー(直販、試食、ブルーベリー園map、写真掲示などなど
I田さん
木更津のブルーベリー、おいしかったですよ。
お日様によくあたって、大粒の一粒一粒がジューシーなことはもとより、お味も種類によって個性があり、用途によって、これは使い分けができるとおもわされました。
のどがかわいたら、冷たい炭酸入りのブルーベリージュース(ペットボトル入りでも)なんてのもよかった、ともおもいました。コンクのブルーベリージュースなんてのもいけるのではありませんか。
S原さん
想像していた以上にブルーベリー粒が大きく太陽の光をサンサンと浴びて育った実はとても甘くジューシーでした。たわわに実った実を頬張る醍醐味は最高です
T田コック長
私はブルーベリー摘みが始めての体験でした。ブルーベリーに色々種類が有り甘い物
酸味のある物、色々食べ比べました。その後ジャム作りは5分で出来ました。
夜は冷凍ブルーベリーで一杯飲んでいたら家内が来てすぐに無くなってしまいました。
朝食のパンに付けたら美味しくて1枚多く食べてしまいました。
ブルーベリーがこんなに美味しいとは知りませんでした。
W田さん 
私は今年3回目になりますが、8月上旬・中旬よりも9月の今の方が実が完熟していてずーっと甘いですね。

ブルーベリー体験・実習・会議」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    里山の秋
    秋の一日 木更津の 馬来田の旧家古民家を訪ねました。昨年から 植え付けた果樹ブルーベリーの成長を楽しみにしています。数年先の収穫の喜びを想像しながら、とりあえず近くのブルーベリー園で 摘み取りを楽しみました。完熟ブルーベリーがとても甘くて美味しいものだということを初めて知りました。完熟したブルーベリーはジャム完成までの所用時間がたった3分だということも大発見でした。それから、木更津の奥座敷というキャッチフレーズ の本当の意味を、得心したのは、<いっせんぼく>散策をしてからです。近年保護の重要性が認識され見直されつつある里山がこんなに身近にあったというのも感激でした。荻、すすき茅、蒲の穂、 秋あかね 泉の湧き水、などかつては 小瀬戸(おせど)とも呼ばれた日本の原風景を見ることができたことが最大の収穫でした。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    毎日、自家製のブルーベリージャムを味わっております。市販されているブルーベリージャムはゲル化剤のペクチンが添加されたり、レモン果汁が入っております、江沢ブルーベリー園直伝の製法はブルーベリー本来の味を楽しめますね。拙宅ではプレーンのヨーグルトに加え「ブルーベリージャム」を毎日食しております。
     成田市内及び近郊の農業高校の文化祭を毎年楽しみにしておりますが、目的は「ジャム(ブルーベリー、イチゴ)」を購入することですが、ただし市販のジャムと同様にペクチンやレモン果汁入りです。今回のジャムを食べてしまいますと味の格差を感じます。価格は350円です。高校名は成田西陵高校と下総高校です。文化祭は11月上旬頃開催です。 成田市のブルーベリー農園はブルーベリーを植えた畑と同程度の広さです。樹高は
    2メートルぐらいあり江沢農園の樹高と同じぐらいですが、その隣の畑に「サツマイモ」を栽培し、ブルーベリー狩に来たお客様がサツマイモもおみやげとして購入しております。一株200円(?)で掘る楽しみもあり人気でした。数年行っておりませんが近々「調査」に行ってまいります。サツマイモの大きさや数量は掘らないとわかりませんが、新鮮なサツマイモを掘る楽しみにもあるようです。来年は畑の一部を試験的に栽培してみましょうか。小職が担当致します。(苗木は準備いたします)
     N邸の地下120メートルから汲み上げている「おいしい水」も興味がありますね。[絵文字:v-46][絵文字:v-46]

コメントを残す